2017年 新茶収穫が始まりました
2017年4月25日(火)今年は例年より遅めとなっています。
静岡掛川の茶市場の初取引の様子です。
鹿児島、静岡ともに新茶の収穫が始まりました。
当店での販売は28日(金)より開始しました。
下右の写真は静岡県掛川市 東山地区の茶園の様子です。
ここは世界農業遺産に指定された地域で、伝統的な茶草場農法を実践している地区です。
茶草場農法について
「2016年 新茶収穫最盛期です」
2016年4月15日(金)今年は例年より少し遅めとなっています。
静岡県島田市初倉地区での手摘み風景です。
鹿児島、静岡ともに新茶の収穫が始まりました。
当店での販売は25日(月)頃より開始を予定しています。
下右の写真は静岡県掛川市 東山地区の茶園の様子です。
ここは世界農業遺産に指定された地域で、伝統的な茶草場農法を実践している地区です。
茶草場農法について
「2015年 新茶収穫最盛期です」
2015年4月9日(木)今年の初摘みを迎えました。
静岡県島田市初倉地区での手摘み風景です。
ゴールデンウイークには新茶の最盛期を迎えます。
下右の写真は静岡県掛川市 東山地区の茶園の様子です。
ここは世界農業遺産に指定された地域で、伝統的な茶草場農法を実践している地区です。
昨年より早い生育状況のようです。
茶草場農法について
「新茶収穫最盛期です」
2014年5月2日(金)今年の八十八夜を迎え
ゴールデンウイークには新茶の最盛期を迎えます。
静岡県掛川市 東山地区の茶園の様子です。
ここは世界農業遺産に指定された地域で、伝統的な茶草場農法を実践している地区です。
茶草場農法について